道路部

道路部

道路部の仕事内容

道路部では、国民の安心・安全な暮らしを確保するため、未来を見据えたインフラ整備に関わる仕事をしています

業務内容

  • 交通事故対策設計
    世界一安全な道路交通の実現を目指し、事故多発地点や地域か らの指摘で事故の危険性が高い箇所について、事故要因を分析 し今後の交通事故解消に向けた設計をしています
    対策前(直進車と右折車の混在)

    対策前(直進車と右折車の混在)

  • 対策後(右折車線の新設)

    対策後(右折車線の新設)

  • 施行計画検討
    道路事業はいくつもの工事が並行して進行します。事業を円滑 に遂行するため事業の進行状況を取りまとめ、次年度以降の工 事へ向けた施工計画の検討を行っています
    現況の上空写真

    現況の上空写真

  • 計画道路のCIMモデル

    計画道路のCIMモデル

  • 電線共同溝設計
    防災性の向上、安全性・快適性の確保、良好な景観形成に向け て無電柱化の設計をしています
    整備前(電柱・電線が張り巡らされた環境)

    整備前(電柱・電線が張り巡らされた環境)

  • 整備後(電柱・電線のない環境)

    整備後(電柱・電線のない環境)

構造部

構造部

構造部のコンセプト

私たちは、耐久性、安全性、経済性に配慮した道路構造物の設計を行っております。また、維持・補修技術に関しては、既設構造物を100歳以上使用できるよう長寿命化計画を行っております。 『人々や次世代の子供たちが快適で、安全・安心に暮らせる未来』をコンセプトにし、日々努力しています

業務内容

  • 橋梁・構造物予備・詳細設計
    河川やダム、周辺地形を考慮し、安全性・経済性に優れ、周辺環境と調和した設計を行っています
    橋梁設計
  • 補修・補強設計
    道路構造物の長寿命化を図るため、損傷状況に応じた効率的かつ経済的な橋梁補修設計を行っています
    補修設計
  • 災害復旧における構造物設計
    河川の洪水によって被災した構造物の災害復旧工事に係る対策工の設計を行っています
    災害復旧工事
  • 溝橋診断業務
    適正かつ効率的な橋梁管理を行うため、損傷程度評価の検査を行い、健全性の診断を行っています
    健全性診断
調査技術部

調査技術部

業務内容

調査技術部では、各種計画・設計の基礎データとなる交通量・渋滞長調査や、道路関連の社会資本ストックを有効活用するための、道路附属物点検や舗装の健全度調査、道路管理データベース等を行っております

業務内容

  • 道路管理調査
    道路附属物点検、路面性状検査、道路管理データーベース
    道路附属物点検

    道路附属物点検

  • 路面性状調査

    路面性状調査

  • 道路管理データベース

    道路管理データベース

  • 交通管理調査
    交通量・渋滞長調査、旅行速度調査、交通センサス
    交通管理調査

    交通管理調査